Educare

奈良こども支援センター
Educare(エデュケア)

ご挨拶


一般社団法人 奈良こども支援センターEducare(エデュケア)が
2025年4月より正式にスタートします!

私たちは、共食と食育、そして様々な学びを通じて、「こども達の生きる力を育む」を基本理念に、 こども食堂を開始し、多くのご支援やご協力をえて、活動を進めてまいりました。

新たな取組みとしてこども達の未来のための「新たな投資」、新しい学びの形「EDUCARE(エデュケア)」を開始します。

  • より深く、本格的に学びたいこども、若者が対象です。
  • 日頃息ぐるしさを感じているこども達、若者の居場所であり、しっかりと学べる場でもあります。
  • 学校や学習塾など画一的あるいは集団での学びが適していない、または経済的困窮にあるこどもや若者向けの学習や就労・経済的自立に向けた様々な学びを提供します。
  • 講師はプロ! 
    教育やビジネスの世界の第一線で活躍しておられるプロ(専門家)がこども達の支援にあたります。
  • こどもへの投資という観点より、保護者の皆さんに運営経費の一部の負担をお願いしています。
  • なお無料で食事の提供を行います。
     食事の提供は、通常月1回土曜日の午前中~夕刻の開催の参加者を対象とします。
     食事は昼食として調理パン(サンドイッチなど2種)の提供を行います、食事の予約は不要です。

News!『奈良こども支援センター Educare』
ロゴコンテスト開催のお知らせ

4月より奈良こども支援センター Educare』始動に際しまして、 使用するロゴを皆さんから募集させていただきたく、コンテストを開催いたします。
応募要項をご覧いただき、応募用Googleフォームからご参加ください。

詳細はこちら

3つの学びのかたち

学習指導

小中学生を対象とし、学校や学習塾(集団)での学びでは不十分なこどもや、より深く学びたいこどもを対象に、対面またはウェブにて個別に学習指導を行います。また自宅での学習の仕方の指導や、中学生には定期テスト対策、入試対策及び進路相談も行います。

もっと読む

プログラミング

システムエンジニアなどの情報処理技術者に関心ある小中学生及び高校生以上の青年層を対象に、当該分野の基礎となる資格として、小中学生向けにジュニアプログラミング検定(スクラッチ)、高校生以上には、基本情報技術者(国家資格)の取得を目指します。

もっと読む

アニメイラスト

プロも使うソフトを使って、お絵かきをしてみませんか?
わからないところは、教えてもらいながら色々描いてみましょう♪ ひきこもりがちだけど、イラストを描くのは好き、一緒に描く仲間が欲しい若者層も対象です。

もっと読む

TOPへもどる

『奈良こども支援センター Educare』 ロゴコンテスト!

新しい学びのかたち、Educareを表現する、親しみやすいマーク、または文字の画像をみんなで考えてみよう! 採用されるマークも、子ども食堂の時にみんなで決定します。
どうぞご応募&ご参加ください!

以下の注意事項をご確認いただき、リンク先の応募フォームからご参加ください。

応募期間: 3/22(土)〜4/13こども食堂午前中12:00まで

ご応募用Googleフォームはこちら
ロゴコンテスト応募フォームへのQRコード

TOPへもどる

SERVICE

学習指導

小中学生を対象とし、学校や学習塾(集団)での学びでは不十分なこどもや、より深く学びたいこどもを対象に、対面またはウェブにて個別に学習指導を行います。また自宅での学習の仕方の指導や、中学生には定期テスト対策、入試対策及び進路相談も行います。

参加申込フォームへ

学習指導詳細

プログラミング

システムエンジニアなどの情報処理技術者に関心ある小中学生及び高校生以上の青年層を対象に、当該分野の基礎となる資格として、小中学生向けにジュニアプログラミング検定(スクラッチ)、高校生以上には、基本情報技術者(国家資格)の取得を目指します。

参加申込フォームへ

プログラミング講座詳細

アニメイラスト

プロも使うソフトを使って、お絵かきをしてみませんか?
わからないところは、教えてもらいながら色々描いてみましょう♪ ひきこもりがちだけど、イラストを描くのは好き、一緒に描く仲間が欲しい若者層も対象です。

参加申込フォームへ

アニメイラスト講座詳細

TOPへもどる